武器・防具の種類について
DFFオペラオムニアには様々な種類の装備品が存在し、入手方法も様々です。
このページでは全種類の装備品の用途と入手方法についてまとめます。
なお、以下で触れる装備品の種類とは別に、剣・杖などの「武器種」の違いがあります。武器種については別の機会にまとめたいと思います。
装備品の基本的な使い方
装備品(武器・防具)には星1〜5のランクがあり、星が多い方が高性能です。
そのため、高難易度のクエスト攻略のためには星5ランクの装備品を集めてキャラクターを強化することが必須となっています。
高ランクの装備品を入手したら、低ランクの装備品は基本的には不要になります。売却してギルに替えるか、強化時の素材として利用しましょう。
星1つ | 何も装備していない状態の時、見た目上装備したことになっている(所持品には含まれない) |
---|---|
星2つ | 現在は入手不可能 |
星3つ | いわゆるガチャのハズレ。 |
星4つ | 相性性能がある。 |
星5つ | 相性性能がある。 |
星7つ | 相性性能がある。 |
BURST | 相性性能がある。 |
「相性性能」とは?
装備品の中には、相性の合うキャラクターが装備すると特別な効果を発揮するものが存在します。この特別な効果のことを「相性性能」と呼びます。
相性性能がある装備品はキャラクターを強くする上でとても重要ですが、相性性能が発揮されるのはその装備品を装備している間だけです。
装備していない装備品も含めて、複数種類の相性性能を有効にするには、相性性能のパッシブを抜く必要があります。
「パッシブを抜く」とは?
相性性能を持つ装備品は、同じ装備品を強化素材に3つ使用して最大レベルまで強化(合計で同じ装備品が4つ必要)すると、相性性能をパッシブ化することができます。
パッシブ化された相性性能は、相性の合っていたキャラクターの「パッシブ装備」内に追加され、CPの許す限り自由に付け替えできるようになります。
このように「装備品を最大まで強化して相性性能をパッシブ装備で使えるようにする」ことが、「パッシブ化する」「パッシブを抜く」と呼ばれています。
なお、パッシブ化した後の装備品が所持品からなくなっても追加されたパッシブは消えないので、処分してしまっても問題ありません。
また、同じ装備品をたくさん入手してたくさん強化しても、同一の相性性能は一度しかパッシブ化できない仕様です。そのため、同じ装備品を5つ以上集めても意味はありません。
(ただし後述するEX武器だけは取っておいた方が、後々いいことがあります)
スキン切り替えとは?
キャラクターごとに、手に持つ武器の見た目(スキン)を自由に変更することができる機能です。
実際に装備している武器とは無関係に、見た目だけが変わります。
基本的には相性性能がある武器をパッシブ化することでバリエーションが増えますが、星3以下のランクの武器のスキンは最初から全キャラクターが使用可能です。
武器の種類
星4ランク以上の、相性性能を持つ武器の種類について説明します。
とくに記述のないものは全キャラクター向けに実装済みです。
呼び名 | 特徴 | |
---|---|---|
星4 (銀) | ステータスが上がる相性性能を持つ。 | |
星5 (金) |
相性 | 第1アビリティを強化する相性性能を持つ。 |
専用 | 第2アビリティを強化する相性性能を持つ。 | |
EX | 相性性能でEXアビリティが使用可能になる。 | |
幻獣 | 召喚獣追加と同時に実装された武器。そのため召喚獣の数しか存在しない。 | |
NT | 第1、第2アビリティを強化する相性性能を持つ。 | |
闇 | 第1、第2アビリティを強化する相性性能を持つ。 | |
LD | 通称リミテッド(LD)武器。 | |
BURST | 通称バースト(BT)武器。 |
ガチャではLD武器を狙え!
様々な武器がありますが、LD武器だけはピックアップガチャでしか入手できません。
好きなキャラクターがピックアップされていたら、なるべくチャンスを逃さないようにしましょう。
現在の仕様ならどんなに運が悪くても、ガチャメダル300枚で必ずLD武器と交換できます。
(ガチャメダル300枚=「10+1回ガチャ」15回分=75,000ジェム)
つまり75,000ジェム使えば確実に欲しいLD武器を入手できるわけですが、逆にいうとそこまで使わないと成果が得られずただジェムを失うだけ……ということもあり得るので、ガチャはなるべく75,000ジェム貯めてからチャレンジするのがおすすめです。
何ヶ月先かは分かりませんが、そのうち必ず再販されます。
長い目で見れば、他の種類の武器はメダルでいつでも手に入ります。お金をかけたくない方は慌てず、地道にメダルを貯めましょう。
EX武器があればグッと強くなる
BT武器を除けば、相性性能の内容・パラメータ・CP、どれをとっても真化後のEX武器が最強です。
LD武器をガチャで狙っている間にぽろっと入手できるといいかんじです。
ちなみに、強さは大体以下のようなかんじで、
BT > 真化EX > LD > EX > 闇 > 専用・NT > 幻獣・相性 > 星4
CPの量は以下の順になっています。
BT > 真化EX > LD > EX > 専用 > 闇・NT・幻獣・相性 > 星4
BT武器はおまけだと思っておこう
BT武器は文句なしの最強武器ですが、全キャラクター分は実装されません。
また、入手が非常に困難なので、少ない課金で全て揃えるのはまず不可能だと思います。
EXやLD武器があれば難易度COSMOSとかCHAOSまでは余裕でクリアできますので、BTなんてなくても十分にゲームを楽しめるはずです。
とくに無課金の皆さん、聞いてください。
LUFENIAはたくさんのお金か、時間をかけてる人が行くところですよ!!
なので、簡単にクリアできないのは当たり前です!
(私もほとんど勝てません!)
LD武器を狙ってる時にたまたま出たらラッキー!
とか、
こつこつメダルをためて、いつか推しのと交換するぞー!
とか、気長にいきましょう。
防具の種類
星4ランク以上の、相性性能を持つ防具の種類について説明します。
とくに記述のないものは全キャラクター向けに実装済みです。
呼び名 | 特徴 | |
---|---|---|
星4 | ステータスが上がる相性性能を持つ。 | |
星5 | 専用 | ステータスが上がる相性性能を持つ。 |
専用2 | ステータスが上がる相性性能を持つ。 | |
星7 | 各種上限突破率を上げる相性性能を持つ。パーティ全体を強化できる場合がある。 |
上位の防具を入手するには、下位から強化する必要あり
星7ランクの防具を入手するためには、星5ランクの防具2種をパッシブ化する必要があります。
(星5第2の専用防具は第1の専用防具をパッシブ化しないと交換できません)
そのためハイガードメダル以前に、ガードメダルが (5x4)+(20x4)=100枚と、庇護の書+インゴット3つの入手が前提になります。
防具の強化はCPが足りなくなった時でOK
ゲームを開始したばかりの時点では特に、ガードメダルやインゴットは貴重品です。全キャラクターの防具を揃えるのは難しいでしょう。
メダル交換を検討するのは、武器やブルームメダルのパッシブをいくつか抜いた後や、ボードやクリスタル覚醒でのパッシブ習得後にCPが足りなくなってからで問題ありません。
幸い、パラメータ面で見ると防具のランクアップで大きく性能が向上するのは防御力くらいなので、CPが足りているなら無理に入手する必要はありません。
とはいえ、星7防具のパッシブ性能は破格です。
LUFENIA級のクエストをクリアできたら、よく編成するキャラクターにご褒美をあげるつもりで交換してみましょう。
真化(しんか)とは?
ひらたく言うと真化とは、最大まで強化した装備品の限界を突破してもっと強化できるようにすることです。
真化するには専用アイテム「○○の書【破壊/庇護】」、その後強化するには「○○インゴット【破壊/庇護】」が必要です。
真化可能な装備品とその効果
EX武器
- 限界突破と強化によってEX技が強力になり、基礎パラメータも上がります
- 一部の強化効果や弱体効果を自動で付与できるようになります
- 最大まで強化すると、パッシブ化と同時に「ボーナススフィア」が発生します(パッシブ化は1度きりですがボーナススフィアは何度でも入手できます)
- 真化させると、何度でもアダマンインゴットが1つ発生します
ゲームを長く続けていても、アダマンインゴットは不足しがちです。
そこで、運よくEX武器を複数個入手できたらなるべく取っておいて、「神秘の書」に余裕ができた時にとりあえず真化だけさせましょう。
するとアダマンインゴットを入手することができて、お得ですよ。
BT(バースト)武器
- 真化するとまずフィニッシュバーストが強力になり、強化するとバーストモードが延びたりバースト効果が強化されたりします
- 最大まで強化するとBTアビリティを装着可能になります
- 真化させると、何度でもアルテマインゴットが1つ発生します
EX武器のようにインゴット入手目的でBT武器を取っておく……と言うのは、そもそもBT武器はなかなか手に入らないし、「奇跡の書」も今のところかなり貴重なので、あまり現実的ではありません。
私の場合はそれよりいろんなBT武器が欲しいので、かぶったBT武器はすぐに売ってバーストメダルに替えちゃってます。
第二の専用防具
- 強化するとCPがかなり上がります
- 最大まで強化すると「ボーナススフィア」を装備可能なスロットが全て解放されます
星7の防具
- 相性性能がさらに高まります(与えるBRVダメージ上限やHPダメージ上限が上がることが多い)
ボーナススフィアとは?
- EX武器を真化させ、最大まで強化すると1つ発生します
- 一部のイベントで劣化版が入手可能です
- 各キャラクターに最大3つ装着可能です(最後の1つは第二の専用防具を真化かつ最大まで強化すると解放)
- ボーナススフィアと装備枠にはA〜Eの種類があり、合致したものだけ装着できます
- 装着したボーナススフィアは外せません。別のをつけると上書きされます
ただし「リセットストーン」(有料アイテム)を使用すると取り外せます
まとめ
- 普通にガチャをしていれば星3以下の装備品が必要になることはまずない
- 星4、5の武器は4つ集めてパッシブ化してから処分しよう
- 最強装備はBT武器。なければEX武器
- LD武器は期間限定ガチャでしか手に入らない(他の武器は時間をかければ交換できる)
- CPが足りなくなってきたら防具を強化しよう
- ボーナススフィアはお金をかけないと外せないので、慎重に使おう
閲覧ありがとうございました。
お役に立てましたら、シェアもしくはサポートいただけると励みになります!