メルトンってすごく強いんですけど、漠然と使ってるとブレイブ溢れちゃったり、もうちょっといけたな〜、なんて時ありませんか?
どれくらいで打つのがベストなのか真面目に計算してみました。
メルトンのダメージ値シミュレータ
(ここに結果が表示されます)
※結果がおかしい時はまず入力内容を見直してみてください。
※今のところ仲間や召喚獣による強化は考慮していません。
解説
メルトンのボタンを押した後、何が起こっているのかおさらいしてみましょう。
-
自身に「攻撃力小アップ」「最大BRVアップ」付与
-
自身にBRV加算加算量は攻撃力依存
-
自身にBRV加算1.5倍にアップ
-
自身にBRV加算パッシブ「メルトンBRVゲイン」装備時のみ
加算量は初期BRV依存 -
「メルトン+」を発動
と、ここまでが「メルトン(詠唱)」で、即座に「メルトン+」を放ちます。
-
自身にBRV加算パッシブ「燃え上がる幻獣の血」装備時のみ
1.2倍にアップ -
単体にHP攻撃
-
自身に5ACTION「BRVリジェネ」付与パッシブ「メルトン(詠唱)エクステンド」装備時のみ
-
対象に3ACTION「防御力小ダウン」付与
こうして見るとやっぱり「燃え上がる幻獣の血」による倍増効果は大きいですね。
上の項目をさらに細かく見ていきます。
詠唱-1のバフの強度は?
「最大BRVアップ」はパッシブなしの状態だと40%アップですが、「メルトン(詠唱)エクステンド」をつけると効果が上がり、60%アップになります。
「攻撃力アップ」はパッシブで強化することは今のところできません(「燃え上がる幻獣の血」では期間が延長されるだけで効果アップはしません)
ゴブリンを殴ったかんじではおよそ30%ほどダメージが上がっていました。
ちなみに、「メテオ(詠唱)」でも「攻撃力アップ」が付与されますが、交互にアビリティを使うと上書きし合うのでアップ量に差はないようです。
詠唱-2で加算されるBRV量は?
パッシブなしの状態だと素の攻撃力の65%、「メルトン(詠唱)エクステンド」をつけると97.5%が加算されます(先に付与されている「攻撃力アップ」でどれだけ攻撃力がアップしているのか目に見えないので、素の値を元に計算しています)
詠唱-4で加算されるBRV量は?
パッシブ「メルトンBRVゲイン」をつけていると、「メルトン(詠唱)」のあとに初期BRVの20%が加算されます。
無印の「〜BRVゲイン」は総じてこの量のようですね。
AFで強化すると50%まで増やすことができます。
BRVゲインって必要?
パッシブ「メルトンBRVゲイン」を装備することでどんな影響があるんでしょうか? 他のパラメータを上げるよりお得だったりするんでしょうか?
AFをフル活用すると初期BRVの30%を加算できるようになります(覚醒で習得するものも加えると合計で50%になります)
そもそもAF抜きで初期BRVがどの程度になるかというと、専用武器を装備した状態で2,327です。これの30%ですから、698が詠唱の最後に加算できることになるわけですね。
覚醒58の「BRVベースアップ」や「トランス」などを活用するともっと増やせますし、「燃え上がる幻獣の血」で1.2倍になることを考慮すると、「低いBRVでメルトンを打った時の威力を上げる」という目的なら十分に使える数値だと思います。
もちろん、最大BRVを上げた方が最大威力が上がりますし、攻撃力を上げておけばメテオの強化にもなるので優先度はそれらには勝てないんですけど、HPや防御力を上げるよりはティナの強みを活かせるんじゃないでしょうか。
この記事へのコメントはありません。