パンネロ(FFⅫ)の強さや使い方についてまとめます。
覚醒 | 白クリスタル(MAX:60) |
---|---|
武器種 | 短剣/近距離物理 |
武器 | EX専相幻NT闇星4 |
防具 | 専用2専用1星4 |
付与可能なバフ・デバフ
- 自身の強化
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 味方の強化
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 素早さアップ
- 攻撃力アップ
- HPリジェネ
- BRVリジェネ
- 敵の弱体
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
パッシブによる強化
現在、アーティファクトのパッシブは掲載していません。
(初:初期BRV、最:最大BRV、攻:攻撃力、防:防御力、早:素早さ)
パッシブ名/対象 | 初 | 最 | 攻 | 防 | 早 | |
---|---|---|---|---|---|---|
BRVスピードアップ | 自 | - | - | - | - | 小 |
踊りの極意 | 自 | - | - | - | 小 | - |
バフブースト | 自 | - | 中 | - | - | - |
バフアタックブーストオール | 全 | - | 小 | 小 | - | - |
アビリティ
以下は、武器やエクステンドなどの関連パッシブで強化した状態の情報になります。
ヘイストルンバ(6回)
はじめから使用可能
- 味方全体にBRV加算最大BRV依存
- 味方全体に7ACTION「素早さアップ」を付与中アップ
- 味方全体(自身以外)に7ACTION「攻撃力アップ」を付与小アップ
- 通常の「BRV攻撃」が7ACTION「BRV攻撃+」に変化する
BRV攻撃+
「ヘイストルンバ」使用後に通常の「BRV攻撃」が変化する。7ACTION経過で元に戻る
- 単体に近距離BRV攻撃 x 1
- 味方全体にBRV加算最大BRV依存
リジェネワルツ(6回)
覚醒20で習得する。行動負荷が低い
- 味方全体にBRV加算最大BRV依存
- 味方全体に6ACTION「HPリジェネ」を付与
- 味方全体に6ACTION「BRVリジェネ」を付与
- 通常の「HP攻撃」が6ACTION「HP攻撃+」に変化する
HP攻撃+
「リジェネワルツ」使用後に通常の「BRV攻撃」が変化する。6ACTION経過で元に戻る
- 自身にBRV加算攻撃力依存
- 単体にHP攻撃
習得可能パッシブ
覚醒20、55、60、65、70でのアビリティ習得および強化に関する内容は上の項目にまとめているので、ここでは省略します。
(「〇〇チャージ」による使用回数増加は各アビリティの説明に反映されています)
クリスタル覚醒で習得
LV | パッシブ名 | 詳細 |
---|---|---|
5 | キルBRVサプライド | 味方が敵を戦闘不能にした時、自身のBRVを小アップ |
10 | ヘイストルンバBRVゲイン | 「ヘイストルンバ」使用後、自身のBRVを小アップ |
15 | ブレイクサプライド | 味方が敵をブレイクした時、自身に入るブレイクボーナスを小アップ |
25 | リジェネワルツライト | 「リジェネワルツ」の行動負荷を小ダウン |
30 | ヘイストルンバチャージ | 「ヘイストルンバ」の使用回数+1 |
35 | リジェネワルツBRVゲイン | 「リジェネワルツ」使用後、自身のBRVを小アップ |
40 | BRVスピードアップ | 自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身の素早さがアップ |
45 | リジェネワルツチャージ | 「リジェネワルツ」の使用回数+1 |
50 | 踊りの極意 | 自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身の防御力が小アップ |
54 | バフアタックブーストオール | 自身に強化効果が付与されている時、味方全員の最大BRVと攻撃力を小アップ |
58 | バフブースト | 自身に強化効果が付与されている時、自身の最大BRVをアップ |
この記事へのコメントはありません。